
課金は一応続けているけど、
FF14は一旦休止することにした。
何というかね……
どんなにパッチが当たっていっても、
結局やる事なにも変わらないっていう現実に気付いてしまったんですよね。
気付いてしまった瞬間に「あー……なんか、もういいや」って思っちゃった。
エキスパでトークン集めて装備貰う
24人レイドでその装備の強化アイテムもらう
8人レイドでもサブキャラ用の装備を集める
空いた時間でエウレカ行く
まぁ、自分零式なんかのハイエンドやってないんで
毎日ひたすらこの繰り返しですもん。
その、レベルがだんだん上がってくるってだけで。
結局、FF11と変わらないというか……
FF11は、全く同じコンテンツを延々と遊んだわけですけど、
FF14は、ダンジョンやら敵は確かに変わるけど、
中身はFF11時代のコンテンツと一緒。
ギミックなんかもうネタが出尽くしちゃってる感があるしね。
頑張って武器集め&強化したって、
そこはアイテムレベルの宿命で、
どうせ将来的にはゴミになってしまうんですよね。
残るのはミラプリ用途だけっていう。
そもそもモチベーションの糧になりうる
肝心の装備自体がダサいんですよね;
これを取るためにコンテンツを頑張る!!
っていうのが全く無い。
カッコいい装備はモグステで現金で買ってねっていう
これをコスい商売とまでは言わないですよ。
だけど、せめて使い回しはもうちょっと減らそうよっていうか。
少なくとも、ユニーク武器の使い回しはやめて欲しかったですね。
色あいが全く違って、光らないっていう違いはあれど、
それだけは聖域として守ってくれないと。
開発スタッフの事もなんとなく心配。
報酬装備がFF11に比べれば格段に速く手に入る分、
コンテンツの食いつぶし速度もかなり速いですからね。
作っても作っても次々作らないといけないわけでしょ。
FF11のデュナミスみたいに、
欲しい装備が5年も6年も掛けないと取れない
というのは異常だと思いますけど、
かといって、何でもかんでも数回のチャレンジで取れてしまう、
その緩和気質がゲームをつまらなくしてる側面もあると思います。
てなわけで、やってて楽しくないってのが一番です。
持ち家があるので、それを失わない程度にはログインだけはしますが、
(マケボが近くて、海が見える好立地

プレイは次の拡張ディスクが来てから、再開するかどうかというところ。
まぁ、吉田Pも言ってたしね
飽きたら一度離れればいいって。
離れても比較的戻りやすいのはFF14のいい所だとは思ってます。
だから、また楽しいと思ってプレイできる日まではお休みです。
今のところはオフゲの方が楽しいので、そっちに時間を割きたいですしね。
セキュリティトークン無くさないようにだけ気を付けないと!
久々にログインしてみようと思ったら、
なぜかデスクトップからアイコンが消えててビビったわ!

あと、エウレカがめっちゃ過疎ってた……
海外鯖なので今時間は閑散時間ではあるけど、前はもっと賑わっていたよ(;゚Д゚)
ちなみに、海外鯖のエウレカはとても気楽にPT参加できてよかった。
誘ってちょーとシャウトすれば(「lfp NM train RDM20」とか言う )
誰かかれか誘ってくれるし、
インしただけで誘われる事も多々ありました。
その代わり、パーティは突然解散したりもするけどねw
日本鯖だと、ノの民とかいうんですか?
パズスが湧いた時だけ参加する人がいて、それについて批判?があったようですが、
海外鯖は全くノープロブレムでしたね、その辺。
カンスト高レベルはパズズ沸かしに行け、
低レベル勢は時間までNM狩ろうぜーって感じでした。
お蔭でエウレカウェポンは全種類コンプリートできましたよ。
アニマウェポンが3つくらいまだ残ってるんだけどね;;

にほんブログ村