
シーズン20 バーバリアン
とりあえずGR90には到達しました。
まだまだ装備揃ってないので、
上手いことドロップに恵まれれば、シーズン期間中に100もいけるか?
むしろ行ってしまいたい……(;´Д`)
GR90行ってるとはいえ、周回は85で回してます。
90だとかなり致死率が高いですね。
脳筋クラスでも、結局はネクロマンサー並みにやられてます。
火力は十分足りてるし、敵の殲滅力だけを見れば
95までは行けてしまいそうに感じるんですけど、
ウィッチ弾&弓一斉掃射で蒸発、
マグマ踏んで回って蒸発、
毒の上で回って蒸発、
ヒッププレスで蒸発
あっと気づいたときにはYOU DEADなんで……
どのクラス選んでも、
結局はそういう世界になるんだな、ディアブロ3って(;´Д`)
お手軽操作の荒地WW馬場ビルドは相変わらず強いですが、
これに加えて
ウィザード時代にお世話になったコレ


この指輪セットがかなり有用。
目に見えて火力上がるので、
特にリフトガーディアン戦が本当に楽になりますね。
でも、指輪枠が二つふさがるのがやはり痛いんですよね……
指輪枠のエンシェント効果は、捨てられないレベルで有用なのがある。
カナイパワー3つのうち、二つは

これらで不動。絶対に外せません。
となると残り1枠に何を入れるかって事になりますが
攻撃によるクールダウン短縮効果のあるオブシディアンリングと
クラウンドストンプ後に防御力を高める力の指輪
この選択が非常に苦しい。
どっちも使いたいです(´Д⊂ヽ
上記の指輪セットを使いつつこの二つを使うなら、
シーズン中の今であれば、カシウスの方を外す選択はある。
でも、シーズン終了後を見越した設定にはしたいし、
何より、イグノア・ペインを捨てるのは無理。
一度実際に、カシウスの効果無しの攻略も試してもみましたが、
+6秒の延長時間があるのと無いのとでは、
安全性が全く違います。
延長が無いと、やはり効果時間に切れ目ができちゃうんですよね。
その間はまともに敵集団に突っ込めなくなるので、
リキャ待ちの無駄時間も発生するし、
それにさらに死ぬことによるタイムロスが重なると大きい。
トップ勢の上手い人なら、防御は立ち回りでカバーして、
イグノアペインの代わりに攻撃スキル入れちゃったりできるんでしょうけど、
ニワカバーバリアンにはとても真似できない所業です。
だから今でもこの選択には悩んでます……結論は出てない。
どっちもメリットデメリットあるんで。
ひたすら攻撃し続けるっていう、
ビルドの性質に合ってるのはオブシディアンリングなんですがねー。

武器&オフハンドのイストヴァンの双刀セットがそこそこ
攻守両立出来て優秀そうなんですが、
オフハンドのスランダラーがどうしてもドロップせず、
なかなか真価を試すことができずにいます。
これがあったら、ひょっとしたら
もう少し攻撃寄りにシフトしていけるかもね?な感じで、
大いに期待はしているんですが……
++++++++++
とりあえず、シーズンジャーニーの、
バトル系の目標でこなせる物はすべてこなしました。
あ、あとはコンクエスト何か一つね。
もう、GR75を目指すハードコアモンクは目覚めております。
後日別記事にします。

セットダンジョンは、不死王のセットダンジョン
バーバリアンで、守護者をスピード取得するなら、
もうここ一択でしょうね。
とにかく、メチャメチャ簡単です。笑えるくらい。
敵を倒すだけで終わる、みたいのは珍しいですよね。
倒すにしても、倒し過ぎないように気を付ける、
みたいのが全般的に多いと思うので。
セットが変わるけど、WW馬場ビルドから移行するのもとても楽。
セット装備を付け替えて、
イグノアペインとか、ウォークライとかの代わりに
不死王の呼び声をセットするだけ。
本来の不死王セットビルドだと、古の大槌で攻撃するようですけど、
イチイチ攻撃手段を変えなくても、
セットダンジョンこなすだけならワールウインド&レンドで十分です。

ダンジョンクリア目標の
ダメージボーナス4000%でエリートを倒すってのは、
古の民の呼び声発動してる状態で、狂戦士の憤怒の効果中に倒すってだけ。
ザコも同じ条件のまま倒し続けるだけ。
ずっと切れ目なく維持し続ける必要はなくて、
切れてしまったら一旦敵のいないところで待機して、
クールダウンが戻ったら再度使えば問題なし。
つまり荒地ビルド愛用者なら、憤怒の効果時間には気を付けつつ
いつも通り楽しく回るだけ\(^o^)/
こんなに簡単にクリアしちゃったけど、
実は、愛用している荒地のセットダンジョンに
かなり長い間取り組んではいたんですよ。
でも、クリア目標がこれなんで


ごめん、何言ってるかわかんない
何度かやったけど、バリアは多分無意味。
「ダメージを受けるな」のはずだけど、バリア残ってても
食らった瞬間に失敗してた気がします。鬼畜。
私の大嫌いな〇〇するな系で、とにかくやってもやってもダメで、
いつもならさっさと諦めているんですけどね。
なーんか不思議と諦めきれなくて(´_ゝ`)
2週間くらい、手の空いたときにやってたかな。
ダクソ3の初めのボスに何度蹂躙されても、
やっぱり気になってやめられなかった頃のあの感じに似ている。
レンド×5までは結構成功するんですよ、
でも慎重に行き過ぎるせいで
その後敵を倒し切れなくて時間切れが2~3回あって。
……で、敵をすり抜ける幻影のブーツを取ってから
もう一度チャレンジしようと思ってたんだけど、
結局ブーツも全くドロップせず……
シーズン20の期限もそろそろ迫ってきてる感じがするので
さっさと不死王ダンジョン行っちゃいましたが、
そのうち機会があればまたチャレンジはしたいです。
守護者取って、余裕があれば。